ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
隊長モ~子
隊長モ~子
日々冒険しながらBIGシーバスとの出逢いを求めて行きます。
チーム全員でブログを盛り上げていきますのでよろしくお願いいたします。

2010年12月07日

生きたいと死ぬほど思う人もいる。

どうも、ツンツンです

今回はマギーと福井県まで磯マル狙いに行ってきました
三国・越前方面に行き、天気と波、風とパーフェクト

0時くらいに現地に着き、イイさらしが出てる漁港を転々…

街灯の明かりが落ちてる部分を念入りに探るがアタリなし

4、5ヶ所回るが全て反応なし

そのあと
夜はあきらめ朝マヅメを待つため、車の中で仮眠を取りました。

4時?5時?くらいに起き、ポイントへ

先行者なしでイイさらしがでてていい雰囲気(ちょっと波が高い気が…ww)


沖磯にでるサラシをメインに

攻める
攻める
攻める


しかし全く反応なし

ベイトも確認できない
ちょっと前までイワシが回遊してたはずなのに
雨でどっか行っちゃったのか…


あまりにあたりがないから次のポイントを探しに


遠浅なポイントや
よさげなポイントを転々とするけど、やっぱりアタリなし
徐々に心が折れてきたと共に疲れがたまり、一回のアタリも出すことができず終了となりました。

計10ヶ所ほど回るが
本当に魚はいるのかっていうくらいダメでした

もっとお勉強が必要ですね


最後にタイトルは
東尋坊付近の地磯に立てられていた看板の言葉です。これを見た時、すぐ退散しました。おそろしや。おそろしや。



同じカテゴリー(☆特効隊長ツンツンの釣行☆)の記事画像
遠征での一本の価値
イベントに向けて
初づり
三重県磯マルは…
10月28日の記事
月灯りに潜む甘い罠
同じカテゴリー(☆特効隊長ツンツンの釣行☆)の記事
 遠征での一本の価値 (2011-06-16 17:51)
 イベントに向けて (2011-02-25 22:12)
 2月5日の記事 (2011-02-05 04:42)
 初づり (2011-01-13 23:05)
 三重県磯マルは… (2010-12-24 23:24)
 10月28日の記事 (2010-10-28 13:36)

この記事へのコメント
弊社は日本大人気のホリスター、アバクロ レディース、アバクロ メンズ、ルール ナンバー925店舗です!
abakuro8.com
Posted by アバクロ 激安 at 2010年12月16日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生きたいと死ぬほど思う人もいる。
    コメント(1)