2010年07月19日
Oh!ナマズ
平人の外道部門担当のTOBIMARUです。
今回は、今年2回目となるオーナマ釣りに行ってきたのでその報告を。
連日の大雨の影響で全国各地で水害が発生しているなか友人と二人琵琶湖水系へ。
到着と同時に水況を確認すると・・・・・やっぱり。
水位が2mほど上昇しており、ハッキリ言って死ねるレベル(´д`)
とりあえずウェーディングは無理なので、小場所狙いで行くことに決定。
で、色々見て回ってみると、普段は干上がってるところが冠水して大きなプールになっているのを発見!!
よく観察するとコアユも結構いるので、とりあえずタックルの準備をしてキャスト開始。
日も暮れてきていたのでトップウォーターからスタートするが、いいところをトレースするも反応はなし・・・・
魚がいないのかな、、、と思いつつ水辺を観察しているとプール内の水が大きく巻いている部分を発見。
ルアーをトリプルインパクト140からクリスタルミノー14cmに変えてキャスト!!
ジャークを入れながら流れに乗せて巻いてくると、ミノーが反転した瞬間に。。。。
ガクンッ!!!!!!!!!
ロッドがひったくられ、ゴグンゴグンとローリングの衝撃が伝わってくる!!
慎重に寄せてくるが、ここで不覚にも足元の冠水植物に巻かれてしまう。
(俺のヘタクソ!!!(泣) )
見かねた友人が入水してくれたが、あまりに水深が深く魚に手が届かない。
仕方ないのでラインをもって強引に引っ張りはじめた瞬間、魚が暴れると同時に針が外れしまった。
ガックリと肩を落とす俺に友人が一言。
「ごめん。魚・・・メーターあったわ・・・・」
この1匹で興奮状態になった野郎二人だったが、ときおり爆発する水面とは裏腹にこの日ヒットは無しorz
水位も落ち着いてきた翌日の夕方、意を決して断崖絶壁のポイントへ行くことに。
崖を降り、藪を抜けて下まで降りると迷わずクリスタルミノーをつけてキャスト開始。
しばらくあたりすらない時間を過ごし、辺りが薄暗くなってきた頃再びガツンとロッドがひったくられる!!
あまり重量感がなく「アレ?」と思いつつ寄せてくると、70cmほどのオーナマの姿がギラリ!
慎重にランディングし、薄紫色のカッコいい姿に惚れ惚れする、、、(変態でごめんなさい)
写真を撮って元気なうちにリリースすると、バシャっと水しぶきのお土産を残しつつ帰って行きました。
琵琶湖万歳!!また来月も行きます!!
<使用タックル>
ロッド:Whiplash Factory RowDealer R77F EXECUTIONER
リール:SHIMANO カルカッタコンクエスト200
ライン:よつあみ ウルトラキャストマン#5+VARIVUS ナイロンショックリーダー50ポンド
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
--------------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/
Posted by 隊長モ~子 at 15:58│Comments(0)
│☆髭男爵TOBIMARUの釣行☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。