ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
隊長モ~子
隊長モ~子
日々冒険しながらBIGシーバスとの出逢いを求めて行きます。
チーム全員でブログを盛り上げていきますのでよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月11日

バラムツファイターズ

こんにちは
夏風邪も良くなりつつある特攻隊長のツンツンです

今回は特攻隊長の名にふさわしいバラムツ釣りに行ってきました
ジギングなんてもってのほかショアジギをかじる程度しかやったことがない自分にとってはまさに特攻


チームのTOBIMARUと一緒に行ってきました
今回の釣行は
静岡県由比港から17:30に出船し
自分とTOBIMARUの他に5人のファイターたち
計7人の構成


皆さん良い方たちで初対面の自分に対して優しく接してくれました
自分はTOBIMARU先生の指導の下、やりやすい船尾を譲ってもらいました

初めてのバラムツ…
恐怖心でバックンバックン
デカいのかかったらどうしよう…

そんな気持ちで
250gのジグをフォールフォール…

船長から
「200m〜250mあたりを広く探ってみてください」とアナウンス


250mまで落とし
そこからゆっくりとしゃくりあげる


反応なし…


船長から
「あたったらその層を教えてね。みんなで層をあわせたらみんな釣れるから」と言われていたがあたらない


一回あげるかぁと思い
ハンドルをマキマキ…


巻いてる途中

ストン…


ん??軽くなった


そうです
やられました
知らない魚(名前忘れた)にラインをプツンと

新品のブランカが
水に入れてから一度も帰ってくることはありませんでした


気を取り直し
システムを組み直してる途中
メンバーの方にヒット
待望の初ヒット
しかし…あえなくバレました


システムを組みおわるころまたもやヒット
パキパキの棍棒のような竿がぶちまがってます

上がってきたのは
15kg程のサットウでした
あんなのを釣るのか…

足が((;゜д゜)ガクガクブルブル←気の小さいことww


日も暮れかかるころ
バラムツは上に上がってくるみたいで50m程層を上げてみると

160mのところで前当たりが

TOBIMARU先生に
伝え

もっと待てよ
辛抱だぁみたいなことを言われ

ティップが入るまで待っていると…


ガクーン

よしと思い
力いっぱい合わせるが
シーバスと違い
前かがみから背中がそれるまで大きい合わせを入れないとのらないらしく
惜しくもバラし


少しアピールを入れるが
反応なし

あ〜ぁ…


一回回収し
すぐにフォールさせると

すぐに当たりが

ティップが入ったところで
大きく3回合わせを入れ
しっかりとのせました


ものすごい引きで
自分のフルパワーでも
全然ハンドルが回らない

持ち上げては巻いて
持ち上げては巻いてを
繰り返し

やっとのこと上げたら

たったの3kg程の
バラムツでした

シーバスと変わんないサイズなのに
これってヤバいな
アベレージが15kg程って言ってたけど、俺のなんて小さいやん

それでも
上げた時には嬉しさよりも疲労感が勝っていて
気づいたら酸欠を起こし船酔い発動

水分をいっぱいとり
横になりしばし休憩

調子が良くなるにつれて
釣った実感が湧いてきて喜びに変わっていきました

でも竿を握るころには
時間が来てしまい
今回のバラムツ釣りは幕を閉じました


全体で
サットウ15kg 2本
バラムツ3kg 1本

でした

最悪の釣果だったみたいです
こんな中自分が釣れたのはTOBIMARU先生を始め
同行した皆さんのおかげです
本当にありがとうございました


金欠なんてしばらくこんな釣りは行けないけど、機会があればまた行こうかなww

写真はデジカメに入っているのでまた後ほどのせます

ではまた
  


Posted by 隊長モ~子 at 19:22Comments(0)☆特効隊長ツンツンの釣行☆